巻き爪補正 症例15
2015.09.29更新
八王子市、北野駅から徒歩3分。
のむら整骨院で施術を行った巻き爪の補正の症例を紹介いたします。

70代女性の左第1趾の巻き爪です。爪の周囲に発赤、腫脹がみられ、歩行時に痛みが伴っています。
表面を研磨し、炎症症状を起こしている部分の爪を専用ヤスリで整えた後、14mmのプレートを装着しました。

8ヶ月後、5回目の施術で装着したプレートを外したところです。
爪の形が整うのに従って炎症症状も改善しており施術終了としました。
投稿者:
2015.09.29更新
八王子市、北野駅から徒歩3分。
のむら整骨院で施術を行った巻き爪の補正の症例を紹介いたします。

70代女性の左第1趾の巻き爪です。爪の周囲に発赤、腫脹がみられ、歩行時に痛みが伴っています。
表面を研磨し、炎症症状を起こしている部分の爪を専用ヤスリで整えた後、14mmのプレートを装着しました。

8ヶ月後、5回目の施術で装着したプレートを外したところです。
爪の形が整うのに従って炎症症状も改善しており施術終了としました。
投稿者:
2015.09.16更新
八王子市、北野駅から徒歩3分。
のむら整骨院で施術を行った巻き爪の補正の症例を紹介いたします。

30代の女性の左第1趾の巻き爪(軽度)です。
巻き爪の程度こそ軽度ですが歩行時に内側の縁部分に痛みがあったそうです。
初回の施術で痛みが解消しました。

2ヵ月後、2回目の施術で装着したプレートを除去したところです。
当初、趾の肉に食い込んでいた部分は湾曲の改善と共に表面に露出するようになり、ほぼ正常な形を呈しています。
プレートを外し、経過観察としました。
投稿者:
2015.09.12更新
八王子市、北野駅から徒歩3分。
のむら整骨院で施術を行った巻き爪の補正の症例を紹介いたします。

70代の女性の右第1趾の巻き爪です。 症状は軽度ですが内側部に炎症と歩行時の痛みがあります。 部分的に表皮が剥がれて いるのは巻いた爪が表皮を傷つけた結果です。 初回の施術で痛みが無くなり歩行が楽になったそうです。

約3ヶ月半後、経過良好につき3回目の施術で貼ったプレートを除 去したところです。 内・外側のカーブが大分緩やかになっています。
投稿者:
2015.09.04更新
八王子市、北野駅から徒歩3分。
のむら整骨院で施術を行った巻き爪の補正の症例を紹介いたします。

70代の女性の右第1趾の巻き爪です。
いつ爪甲の左右の縁が皮膚を傷つけて痛みや化膿を発症してもおかしくない状態です。
爪の形や表面を整え、16mmのプレートを装着しました。

6回の施術を経てプレートを取り除き終了としました。
爪の変化の程が一目瞭然ですね。
投稿者: